2025年7月

やばいぜ舞鶴
🚁 学校跡地にヘリポート整備?必要なのは「測量」ではなく「常識」では?

舞鶴市が令和7年度に実施予定の「ヘリコプター臨時離着陸場整備事業」。田井原子力防災センターに隣接する**旧田井小学校のグラウンド(約1,500㎡)**に、緊急時用のヘリポートを整備するという計画です。 能登半島地震を受け […]

続きを読む
舞鶴市民の声
ストーブて!猛暑の中、ツッコませてもらいます!

ツッコミ母ちゃん@5歳児育成中さんからの投稿です。 舞鶴市の猛暑、連日えげつないですよね。うちの5歳児も「おそと行ったらとける〜」と床に溶けてます。それなのに今朝届いた「まいづるメール配信サービス」の内容には、思わず笑い […]

続きを読む
やばいぜ舞鶴
工事中止で損失9億円!市民の税金はどこへ消えた?

【舞鶴市民のみなさん、そして舞鶴を応援しているみなさん! 森本たかしです。】 舞鶴で“幻のポンプ場”に12億円!?結局、何があったの? 今回は、ちょっと信じられない話です。 舞鶴西地区で水害を防ぐために作ろうとした「閑谷 […]

続きを読む
舞鶴市民の声
仲井玲子議員が代表の『けやきの会』について

伊達直人さんからの投稿です。 今回の投稿は、仲井玲子議員が代表を務める、観光ガイドボランティア『けやきの会』について書きます。 鴨田市長が就任してから、仲井議員が代表になったと聞いています。この『けやきの会』は、ボランテ […]

続きを読む
舞鶴市民の声
観光ガイド ボランティア けやきの会への質問の回答

伊達直人さんからの投稿 【私は、広報まいづる』に載っている『けやきの会』のことや、鴨田市長が参加しているチラシについて質問したところ、仲井玲子議員からこのような回答メールが届きました。】 こんばんは。 けやきの会は、任意 […]

続きを読む
舞鶴市民の声
ルー ル無視の「力」による政策

源泉交遊さんからの投稿です。 「市職員倫理条例Jのことを一体どれだけの人が気づいているのだろうか。おそらく市民の多くはご存じないことと思います。しかし、市に奉職している人や奉職したことのある人はほぼみんなが知っているはず […]

続きを読む
舞鶴市民の声
「なんだこりや? ? ?」・・・[株式会社舞鶴市」論

源泉交遊さんからの投稿です。 奇妙な現象には奇妙な原因があります。rなんだこりや?Jと思ったことに、当局が唱え続けている「株式会社舞鶴市』論という奇妙な論理がまかり通っていますが、この論理が今や当市当局の思考の根幹となっ […]

続きを読む
舞鶴市民の声
市長の「無所属応援」にモヤモヤ…

匿名希望さんからの投稿です。 森本さん、いつも楽しい放送ありがとうございます。さて、今回の参議院選挙、京都選挙区では維新のにいみ彰平さんと自民党の西田昌司さんが当選されましたね。結果自体には「ああ、やっぱり…」とある種の […]

続きを読む
舞鶴市民の声
北陸新幹線 延伸ルートについて

伊達直人さんからの投稿です。 北陸新幹線『敦賀ー新大阪』延伸計画で、舞鶴市は市議会の意向を受けて『舞鶴ルート』を再考するよう関係機関に求める方針を表明しました。 私は舞鶴市の住民として、この浅はかな考えの『舞鶴ルート』を […]

続きを読む
やばいぜ舞鶴
予定価格を56万円も間違えた舞鶴市の大失態

「予定価格を更新せずに入札公告」ってどういうこと? 今回の問題、あまりにお粗末すぎる。 舞鶴市が5月に行った公共工事の一般競争入札で、「予定価格」を誤って公告したのです。 その額、なんと56万円もズレていた。 この予定価 […]

続きを読む
舞鶴市民の声
図書館の在り方について

伊達直人さんからの投稿です。 今日は7/21日(海の日) 月曜日、3連休の最終日です。 私は一日のんびりと、読み残した本を読もうと西図書館に向かいました。 ところが本日は定休日で閉まっていました。 西図書館は、毎週月曜日 […]

続きを読む
やばいぜ舞鶴
【舞鶴の今】市政、選挙、AI観光の実態まで——森本たかしが語る市民目線の7月19日のやばいぜ舞鶴

こんにちは、森本たかしです。今回は、私がYouTubeで配信した7月19日号の内容をブログ記事としてまとめてみました。舞鶴で起きている「今」を、選挙から市政、AI観光、そして駐車場問題まで、市民目線で深掘りしています。 […]

続きを読む
舞鶴市民の声
チョキマルAI、惜しいっ!

ゴンザレス伊藤さんからの投稿です。 京都新聞に「舞鶴市で観光案内に特化した対話型生成AI『チョキまるAI』の実証実験スタート」との記事があり、地元のこととあって興味津々でスマホから試してみました。 https://www […]

続きを読む
舞鶴市民の声
城北中学校のグランドが高潮被害に!

伊達直人さんからの投稿です。 城北中学校のグランドが高潮被害に遭っています!

続きを読む
税金の無駄遣い
市議会は本当に審議したの? 整備済みの道路に「再調査費700万円」――舞鶴市の不可解な税金の使い道にモノ申す!

こんにちは、森本たかしです。 今回は、令和7年度の舞鶴市予算案にひっそりと紛れ込んだ、見逃せない“税金の使い道”についてお話しします。 📌 問題の支出:「松尾杉山登尾線 事後調査費等」700万円 一見地味 […]

続きを読む
税金の無駄遣い
【舞鶴市の税金の使い道、大丈夫?】令和7年度予算案から見える“見過ごせない無駄遣い”とは

こんにちは。森本たかしです。今回は、舞鶴市が公開した「令和7年度 主な事務事業調べ(予算案)」をじっくり分析した結果、税金の使い方に疑問を抱かざるを得ない点が数多く見つかりました。 市民の皆さんが汗水流して納めた大切な税 […]

続きを読む
舞鶴市民の声
『赤れんがパーク駐車場の有料化』についての回答

伊達直人さんからの投稿です。 以前に赤れんがパーク駐車場の有料化について、市役所に質問した件で企画政策課から回答がありましたので報告しますね。市民の皆様は、この回答をどのように思われますか? (問い合わせに関する回答)『 […]

続きを読む
舞鶴市民の声
『西市民プラザ』には駐車場がありません!

伊達直人さんからの投稿 夏休みに入って『西市民プラザ』では次のような催し物があります。 ※    『にぎわい昆虫展』→    7/20〜21日 ※    『シベ […]

続きを読む
舞鶴市民の声
舞鶴市役所内外で業務上の混乱と受付職員の私語について

カハタさんからの投稿です。 はじめまして動画で取り挙げてもらいたい話題が2点あります。 1点目令和7年度より業務用デジタルツールが従来のMicrosoft OfficeからGoogle Workspaceへ全面移行される […]

続きを読む
舞鶴市民の声
舞鶴には『引き揚げ』の歴史がある

伊達直人さんからの投稿 舞鶴市議会において、提案された『沖縄戦の歴史に真摯に向き合うことを求める決議』は否決されました。 これは、西田昌司氏が沖縄戦の慰霊碑『ひめゆりの塔』の展示について歴史の書き換えと発言したのがことの […]

続きを読む