2020年1月
京都教育大学付属高校でハザードマップ講習
東京出張の帰りに京都教育大学付属高校でハザードマップの出前講座を開催しました。防災士として年に二回ほど防災の講師をさせてもらっています。昨年、一昨年はポリ袋クッキングでしたが今年はハザードマップの使い方です。今週、来週の […]
京都新聞の社会面に東京への陳情が報道されました
パーム油発電に規制を求めるために私と福知山の三谷さんが東京へ向かい、経済産業省と環境省への陳情をした内容が京都新聞の社会面に掲載されました。コーディネートしてくれたNGOが京都新聞の東京支局の記者さんを呼んで記者会見をひ […]
経済産業省と環境省に要望書提出
経済産業省と環境省に要望書提出、意見交換しました。一回の陳情でストップ出来るような問題ではありませんが実質的に舞鶴に関してはどうしたらよいか?という答えは引き出せたと思います。 両省ともに問題は把握していているが制度が追 […]
プレスリリース:1/30 参議院議員会館にて、パーム油を原料としたバイオマス発電に反対する住民らが記者会見
1月30日、参議院議員会館にて、パーム油を原料としたバイオマス発電に反対する住民らが記者会見を行います。 京都府福知山市からは、三恵バイオマス発電所の悪臭騒音問題に悩む住民グループの代表である三谷義臣さん、京都府舞鶴市か […]
キャッチコピー募集(緊急)
キャッチコピー募集(緊急)絶対に欲しくない発電所ランキング1位、2位、3位で三角形がつくれる私たちの街 舞鶴この最悪の三角形のキャッチコピー皆で考えてください~1/30 東京は参議院議員会館で記者会見で発表する予定やで
住民説明会に参加しよう!
パーム油火力発電所の説明会が開催されます皆でしっかりと内容を聞きましょう!不安を訴えましょう!反対の声を日立造船、舞鶴市、京都府、AMPに伝えましょう! ・喜多地区 1/25(土)13:00~ 舞鶴21ビル2階会議室(喜 […]
NHKラジオに出演しました
今朝はNHKラジオ関西ホットラインに出演しました 2月9日(日曜日)に、舞鶴市の赤れんがパークで開催されるイベント『砲雷撃戦!よーい!』を紹介させていただきました。 このようなやりとりです Q)大砲の「砲」に「雷」で『砲 […]
福知山 三恵バイオマス発電所
福知山のパーム油火力発電所 最新情報です公害をもたらした事業者側は稼働を止める事は難しいとはっきり言い切りました。また事業者と地元が結んだ協定書は無効で騒音と悪臭は想定外なので調停で話し合おうという提案がされたとの事です […]
「パーム油火力発電反対運動」に対しての嫌がらせの件
沢山の皆さんにご心配お掛けしています「パーム油火力発電反対運動」に対しての嫌がらせの件ですが、1/6に相手方弁護士よりメールで文書で回答しますとの返事があってから今まで放置されています。 もう凄い反響でお会いする皆さんに […]