2018年12月
デザイン力で防災を変える!
2018最後の仕事は防災です。夏に始めたDIYSTYLEインターンチームと一緒に作っている防災ゲームの打ち合わせです。試作品はフリー素材「いらすとや」で作っていましたが本作はプロのイラストレーターさんに依頼です。友人の西 […]
舞鶴市長選挙の立候補者説明会に参加しました。
舞鶴を変えたい!良い街にしたい!って思っていますが中々良い街にはなりません。逆に悪化していくばかりです。田舎町にありがちな古い慣習と利権に囚われたこの舞鶴を何とかしたいと日々考えているときに市長選挙が開催される事を知りま […]
蜘蛛も凍るほどの寒波
最強寒波到来のニュースが流れていますが、舞鶴のDIY STYLEでは珍しい事が起こりました。なんと蜘蛛が凍ってるのです。46年生きていますがこれは始めての体験です。寒い~
障がい者の方が参加できる防災を作ろう!
今日は「もくもくvillage」で防災BBQ寒い中沢山の方に体験してもらいました。今回は障害を持つお子さんたちが対象ということで少し心配でしたがいつもより防災色弱め、エンターテインメントましましバージョンで喜んで頂きまし […]
クリスマス恒例 アルルさんのイチゴのタルト
3年前に舞鶴の名店 アメイロビストロアルルさんのイチゴタルトをSNSでみて一目惚れそれ以来、森本家のクリスマスケーキはこのイチゴタルトときめています。甘い物が苦手な長男もこのイチゴタルトだけは1/4しっかり食べます。イチ […]
ブリしゃぶが旨いなあ~
塩麹ブリしゃぶにはまってしまった森本家ぶりの半身がお値打ちに入手できたので迷わずブリしゃぶです。 ブリしゃぶの締めは雑炊塩麹の塩味が効いてさっぱりとした雑炊に仕上がります。 締めの締めは昆布私はこの煮出した昆布が好物最後 […]
焼き肉以上BBQ未満
分厚いお肉が食べたくなったがBBQまでは面倒くさいそんなときは焼き肉グリルで分厚いお肉を焼き上げます。少し時間はかかりますが火の通り方を調整すればこれくらいのかたまり肉なら焼き肉グリルでも十分、美味しく焼くことが出来ます […]
新子イカの煮付けが旨い
新子イカ(ちいさな子供のイカ)が入手できたので煮付けにしました。美味しくて安くて海のある街ならではの食材です。地域で暮らすメリットってこういう所にあるんだよね~
すだちのハイボールとファットなおつまみ
フレッシュなすだちを入手したので薄くスライスしてハイボールに入れてみました。 さっぱりしたお酒には濃厚な酒のつまみシーチキンにマヨネーズ、チーズをイン最高です。
松尾ゴボウを食べよう
舞鶴の秋~冬の味覚で忘れてはいけないのが極太の松尾ゴボウ限界集落 松尾地区で生産されているレアな京野菜です。生産者が少なくこの松尾ゴボウが食べれるのもおそらく数年残念ですが事実です。非常に濃厚で濃い味の松尾ゴボウ 味わっ […]
「あほづら」でカニを食す
週末が近づくと息子たちのカニ圧力がすごい・・カニ喰いたい・・カニ喰いたいお父さん優しいからカニを買ってきてくれるはず信じてるからとか言いやがる・・・ 今年は家族全員カニにどはまりな感じで家族全員、私の顔を見るたびにカニ、 […]
料理の神様が降りてきた!
今年は舞鶴のぶりが不漁との事天然ぶりの水揚げを心待ちにしていますが海水温が高くて回遊してこないみたいです。一方、富山ではたくさん採れてるみたいなのでどうなってるんでしょうか?ともかく旨いぶりが喰いたいのです。 12月も中 […]
大江高校防災キャンプに講師として参加しました。
大江高校で防災講座DMWの講演と防災BBQ体験、防災ランプづくりに参加しました。 2016年から防災講演でお世話になっている大江高校今年も防災キャンプを開催しました。大江高校の生徒会とボランテイア部が中心に地域住民を交え […]
赤味噌鍋を作ってみた
赤味噌で鍋を作ってみたらおいしいのでは?と思い作ったのが赤味噌鍋赤味噌、豆板醤、コチジャン、ニンニク、ショウガにかつおだし砂糖をいれてみりんで溶いて野菜の水分だけで煮込みます。 お肉はアメリカ牛もも肉薄切りと鳥もも肉に塩 […]