舞鶴市政の“ホント”がここにある。
あなたの声が、政治を動かす――市民メディア『やばいぜ舞鶴』
『やばいぜ舞鶴』は、京都府舞鶴市の政治・行政を徹底的に掘り下げ、市民の立場からその“実態”を伝えるウェブメディアです。
市議会の審議、舞鶴市の予算、市政の課題、議員の発言、市民の意見…どれも私たちの暮らしに直結しています。
けれど、これまでの政治はあまりに“見えにくかった”。
だからこそ今、市民が主役の情報発信と行動が必要です。
私たちは、ただ批判するだけのメディアではありません。
市政を学び、分析し、そして舞鶴の未来を「市民の手で再構築する」ための知恵と行動の場を作っています。
「やばいぜ舞鶴」は、森本たかしがYouTubeで舞鶴市の市政や地域の課題を斬る市民メディアです。
政治の裏側や問題点をわかりやすく解説し、ユーモアを交えたトークで本音に迫ります。
「知らなきゃヤバい」市政の真相、今すぐチェック!









森本たかしのブログ
【昌司の不祥事】裏金を秘書の責任にした西田昌司議員を徹底追及!
2025年7月5日
🚄新幹線は地方再生の切り札か?
2025年7月3日
【舞鶴再生の裏技】農園付き住居で移住者を呼び込め
2025年5月29日
【有益情報】知らないと騙される 地方自治体の税金の無駄遣いを調べてみました
2025年5月28日
お米が高い!買えない!?舞鶴で広がる“おこめ騒動”
2025年5月23日
無駄無駄無駄!税金ドロボー舞鶴市の無駄を事業仕分けしてみた
2025年5月21日
最新の視聴者投稿
夏のボーナスについて
2025年7月2日
高潮被害について
2025年6月30日
舞鶴市内のボランティア団体
2025年6月29日
広報舞鶴に掲載する企業の質
2025年6月29日
組織マネジメントについて
2025年6月26日
高齢者にやさしい舞鶴市ですか?
2025年6月23日
📣 市民参加型プロジェクト、始動中
- 市民の意見をAIで可視化する「AI市民意見プラットフォーム」構築
- 医療・インフラ・観光など舞鶴の重要政策に関する独自調査と提言
- YouTubeチャンネル『やばいぜ舞鶴』での解説動画や市政ウォッチ配信
- 防災・教育・環境などテーマ別の市民会議の開催
“舞鶴を変えるのは、諦めなかった市民たち。”
あなたの声と行動が、舞鶴の明日を創ります。
🗳️【2026年 舞鶴市議会議員選挙】に向けて
『やばいぜ舞鶴』では、次回の**舞鶴市議会議員選挙(2026年)**に向け、市民一人ひとりが
「誰に投票するか」ではなく、「何を選ぶのか」
を見極められるよう、わかりやすく、リアルで、忖度のない情報を届けていきます。
政治と暮らしの距離を縮めること。
市民の声を「投票」ではなく、「政策」として届けること。
そして、自分たちの街のことを**“自分ごと”として考えられる舞鶴市へ**――
『やばいぜ舞鶴』は、その先頭に立って走り続けます。
🔍 検索で訪れた方へ:こんなキーワードでお探しでは?
舞鶴市議会議員選挙 2026/舞鶴 市議会/市政の問題点/森本たかし/舞鶴の政治/議員の実績/舞鶴市の予算/選挙立候補予定者/舞鶴の未来/市民メディア