伊達直人さんからの投稿です。

以前に赤れんがパーク駐車場の有料化について、市役所に質問した件で企画政策課から回答がありましたので報告しますね。
市民の皆様は、この回答をどのように思われますか?

(問い合わせに関する回答)『赤れんがパーク駐車場の有料化』について

この度は、赤れんがパーク周辺駐車場の有料化に関して、ご質問をいただき誠にありがとうございます。

 赤れんがパーク駐車場は、パークへの来場者数が増加している中で、イベント開催時においては駐車場が満車となり、渋滞し入出庫に時間がかかることが課題となっていることから、入出庫時に係る時間への影響が少ないゲートレス方式を導入したものです。

 ご懸念されております、高齢者等の駐車場利用者の方へは、誤って精算しないまま出庫される方がないよう、市役所総合案内をはじめとする各施設の受付でのご案内やご説明、駐車場内の看板などにより、有料駐車場であることや精算方法について、周知に努めてまいります。

 年間の駐車場利用料金の見込み額の根拠につきましては、令和6年6月から8月に駐車台数や滞在時間を調査したデータをもとに年間の利用台数を予測したものです。

 アティック駐車場の有料化につきましては、昨年、本市にお問い合わせいただいた「旧文庫山跡地について」で回答させていただいたとおり、旧文庫山学園跡地の土地建物を普通財産として民間事業者に貸付を行っており、当該エリアについては貸付先事業者において判断いただくものであります。

  

 市といたしましては、市民の皆様に安心・安全にご利用いただける駐車場を目指してまいりますので、引き続きご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

--

******************************************

舞鶴市 政策推進部 政策推進室

     企画政策課

住所  〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044

電話  0773-66-1042 FAX 0773-62-5099

\ 最新情報をチェック /