丹後富士(建部山) 舞鶴の風景
DIY STYLEの駐車場から見えるのが丹後富士とも言われる建部山 毎日見ている風景ですがたまに綺麗って瞬間があります。 今日は秋の早朝の建部山がどんよりとした天気と紅葉がかさなってなんともいえない邪悪な雰囲気を醸し出し […]
白身魚となすのトマトカレー
日曜のお昼は冷蔵庫の余りものを使います。 賞味期限切れの冷凍白身魚と干からびたなす、トマトジュースを使ってカレーにしてみました。 レッドチリを入れすぎたようでかなりの辛さになってしまいました。 白身魚でカレー作ったのは初 […]
舞鶴マルシェがお気に入り!
土曜日の買い物は「舞鶴マルシェ」が最近のお気に入り 早い時間だと良いお野菜が沢山販売されています。 中丹、丹後のお野菜の充実ぶりがすばらしい。 道の駅やら直配所やらをわざわざ、商売のへたくそな行政が無駄なコストかけて、や […]
塩麹鍋が食べたくなったので・・・
鍋の季節 根菜が美味しいですよね! 鍋+根菜となれば一番合う調味料は塩麹 でも市販の塩麹は美味しくないので久しぶりに塩麹を作ります。 舞鶴には「大阪屋」という麹屋さんがあるのでそちらで麹をゲット! 今日は朝から塩麹を仕込 […]
選挙カーを尾行してみた・・
選挙カーを尾行してみた・・ だれも手を振ってないのに 「声援ありがとう」とか言うてるけど俺には見えない・・ これがまさかの交流人口? という質問に沢山の方が答えてくれました!
職場でお汁粉作る社長ってどうよ・・・?
寒くなってきたし、おにぎりも飽きてきたし・・・ そういえば小豆があったよね~って食品庫をガサゴソ って事で昼食はお汁粉 出荷作業やってるスタッフを尻目にお汁粉をつくる社長 昼前に甘~い香りが充満する社屋 出荷作業中のスタ […]
市会議員選挙がつまらない・・
市会議員選挙がつまらない・・ 共産党以外の公約がほとんど同じで争点が無い 今回は既得権VS旧既得権の戦いで議論が活発になるのかと期待しましたが大外れ 反市長派の政策自体が無いに等しい これじゃあ全員市長派と同じやん 自分 […]
ローストビーフじゃなくて「牛のたたき」
ローストビーフが得意料理ですが「牛のたたき」も得意です。 似たようなものですが火の入れ方がちがうんです。 たたきの方が火入れが早いのです。 自分の中では 良いお肉→たたき 安い肉→ローストビーフ ってなイメージ とか言う […]
秋の夜長は料理を楽しむ
旬の美味しい食材を時間をかけて料理することが私のストレス解消法であり一番の趣味です。 今日は良い食材が手に入ったので気合いを入れて料理しました。 カボチャ、赤カブ、壬生菜、水菜、赤万願寺、万願寺 写真は取り忘れましたがア […]