グルメ
反対運動の裏側

舞鶴のバイオマス発電(パーム油火力発電所)の反対運動反対運動というとヒステリックに反対を叫ぶようなイメージですが私たちの運動はかなり違います。 反対運動に参加したら美味い御飯が食える! 今日は勉強会 パーム油火力発電所を […]

続きを読む
地域を想う
たこ・牡蠣・ラーメン・パイ

「たこ」いるか?という大先輩からのお電話で初のたこ料理に挑戦たこを湯がくことから始めました。 舞鶴のタコがこれほどまでに美味しい食材だったとは知りませんでした。これはうまいもんリスト入り確定です! 青井の真牡蠣 明日の勉 […]

続きを読む
料理
春分の日は引きこもる

3連休の初日、春分の日ですが新型コロナウイルス予防のために家に引きこもります。当面はなるべく外に出ないようにするために・・・キングダム全巻56巻大人買いしました お昼御飯はZIP 朝ご飯ジャーニーでマーテインが食べていた […]

続きを読む
料理
和牛の土手焼き オン・ザ・ライス

和牛のどて焼き、キムチをオンザライス!

続きを読む
グルメ
酒のアテにすじポン

広島に住むお友達の肉屋の社長さんに教えてもらった牛すじポン酢かるく湯がいた牛スジにポン酢、ネギ、七味をかけるだけのシンプルな料理ですがこれが美味い!こりこりした食感が最高です!

続きを読む
グルメ
いちごのパイ作りに初挑戦

NHK今日の料理を見ているとイチゴのパイを作っていました。これは美味しそうということで早速、NHK今日の料理のテキストをAmazonで注文してイチゴのパイに挑戦です。 初のパイ生地作りですが結構簡単これは余裕 パイ生地に […]

続きを読む
料理
巨大たまごサンド

ZIPを見ていると東京歌舞伎座の近くに有名な喫茶店があってその喫茶店の卵サンドが美味いらしいそこで食べたくなったので作ってみました。食パンはで購入エッセンでは食パン買うの初めてでしたがこれは超うまいですやん!パンが甘い! […]

続きを読む
森本家の日常
年をとったと感じる瞬間

餃子の王将でラーメン+チャーハン+唐揚げのセットメニューに餃子を二人前足しただけで腹がパンパンになってしまう最近の私昔はこれにもう一品1人でいけましたが最近はこれで限界年を取ったと感じる瞬間です。

続きを読む
パーム油発電所反対運動
新しいチラシが完成しました!

舞鶴のパーム油火力発電所を考えよう 新しいチラシが完成しました!皆様の寄付のおかげで舞鶴全世帯分の印刷はできますが新聞に折り込めるほどのお金はありません。舞鶴の全戸に投函するためのお手伝いを募集しますので御協力ください。 […]

続きを読む
グルメ
煮干しラーメン

インターンシップの学生達に食べてもらおうと舞鶴産煮干しをたっぷりと使ったスープで煮干しラーメンです。もちろんチャーシューも手作り美味しいよ!

続きを読む
DIYSTYLE
京都府立大学インターンシップ

3/6,7,8の3日間 京都府立大学インターンシップ COC+を開催しました。京都府立大学の学生3名が参加してくれました。 今回のミッションはええ感じのエコ商品を3日間で商品化するというかなり無茶なミッションですが無事達 […]

続きを読む
グルメ
三原焼きに惚れた!

お昼は「広島焼きの名店 ぬらりくらり」のお持ち帰り鳥モツ、うどん入りのお好み焼きですがこれは旨すぎ〜紅生姜と甘辛い鳥モツ、うどんが絡み合って生み出す濃厚な味わい俺的にはぬらりくらりでは三原焼き一択かもしれない

続きを読む
料理
牡蠣チゲ鍋

サバイバル講習の後は冷え切った体を温めるために牡蠣チゲ鍋を作りましたもちろんスープから手作りですよ

続きを読む
舞鶴の面白い人たち
サバイバル料理教室開催

TOSHIMA作戦という舞鶴で始めた開催されるサバイバル脱出ゲームのサバイバル教室の講師として参加してきました。舞鶴高専生が考案した脱出ゲームと迷路を組み合わせたオリジナルの要塞を3人1組で攻略するメインゲームをはじめ、 […]

続きを読む
パーム油発電所反対運動
自由法曹団 京都府支部の弁護士18名がパーム油火力発電所反対運動の視察に来られました。

自由法曹団 京都府支部から18名もの弁護士が舞鶴のパーム油火力発電所反対運動の視察に喜多の公民館に来られました。住民からも11名が参加他での自然エネルギー関連の発電所トラブルの事例などもお聞きして今後の対処方法について話 […]

続きを読む
地域を想う
どうする福知山5 防災講演

地域政党ふくちやまの勉強会 どうする福知山5で講演をさせていただきました。タイトルは防災士の役割と必要性 ~自主防災の向上にむけて~失敗例を盛り込んで講演させていただきました。 講演の後の夕食はカツ丼!

続きを読む
地域を想う
新年度予算案 舞鶴のキーワード

「心豊かに暮らせるまちづくり」「安心のまちづくり」「活力あるまちづくり」舞鶴市の来年度予算案にでてくるキーワードなんですが・・・パーム油火力発電所の最新資料入手でびっくり!パーム発電の窒素酸化物(NOx)の排出量が舞鶴石 […]

続きを読む
料理
朝カレー 牛すじ

カレーパン用のカレーが余っていたので朝から牛すじカレー

続きを読む
パーム油発電所反対運動
和田 武 講演会(元日本環境学会会長)講演会で舞鶴の事例についてお話させていただきました。

FSK(福知山再生可能エネルギー市民研究会)が主催されました和田 武 講演会(元日本環境学会会長)で福知山の三谷さんと一緒にパーム油火力発電所反対運動について講演させていただきました。コロナウイルスの影響もある中、沢山の […]

続きを読む
地域を想う
岡田下地区における災害時の仕組み作りと防災BBQ

加佐公民館で防災講演&ワークショップ&防災BBQNPO法人京都丹波・丹後ネットワークの事業のお手伝いをさせていただきました。最初に私の講演からスタート、その後にたんたんさんのワークショップ、次に私の担当、防災BBQと防災 […]

続きを読む