料理

料理
かもねぎ鍋

SDGsの勉強会に行ったからといって食事係が免除される訳ではありません。 土日祝は私が料理担当です。 今日は初挑戦の料理 「鴨鍋」 鴨鍋なんて今まで2回ぐらいしか喰ったこと無いですがここは私の特殊能力発動! 「味を記憶で […]

続きを読む
料理
ごますりDAY

今日は奥さんの誕生日と言うことで「ごますりDAY」 早めに買い物に行きまして食材を買い込んで1日かけて仕込みました。 まずは「カルパッチョ」 マダイ、ホタテ、サーモンの三品 酸味と油をしっかりと乳化させるのがコツです。 […]

続きを読む
料理
ミートボールパスタにチーズをイン

カリオストロの城のミートボールパスタにチーズをインしたら美味しいんじゃ無いかな?と思ってインしました!

続きを読む
料理
ぶりの麹漬け

「舞鶴の魚は新鮮で美味しい」と「どや顔」で語る人が苦手です。 天然の魚は季節によっても味が変わるし当たり外れもある。 その中で当たり外れの大きいのが今の季節のぶりです。 12月に入ると外れは少なくなってきますがまだ11月 […]

続きを読む
料理
今週もおにぎり

今日のおにぎりは焼き明太子、シジミの山椒炊き、キュウリの醤油漬け 今週はたくあんも付いています。

続きを読む
料理
発酵パワー 麹の力

塩麹ができるまで2週間が我慢できないので実は塩麹を1袋別途購入していました。 ということで今晩は塩麹を使った和食 間違いなく旨いのは鮭を漬けること 鮭半身分、大きめにカットして塩麹でつけ込むこと3時間 麹は焦げやすいので […]

続きを読む
料理
白身魚となすのトマトカレー

日曜のお昼は冷蔵庫の余りものを使います。 賞味期限切れの冷凍白身魚と干からびたなす、トマトジュースを使ってカレーにしてみました。 レッドチリを入れすぎたようでかなりの辛さになってしまいました。 白身魚でカレー作ったのは初 […]

続きを読む
料理
舞鶴マルシェがお気に入り!

土曜日の買い物は「舞鶴マルシェ」が最近のお気に入り 早い時間だと良いお野菜が沢山販売されています。 中丹、丹後のお野菜の充実ぶりがすばらしい。 道の駅やら直配所やらをわざわざ、商売のへたくそな行政が無駄なコストかけて、や […]

続きを読む
グルメ
塩麹鍋が食べたくなったので・・・

鍋の季節 根菜が美味しいですよね! 鍋+根菜となれば一番合う調味料は塩麹 でも市販の塩麹は美味しくないので久しぶりに塩麹を作ります。 舞鶴には「大阪屋」という麹屋さんがあるのでそちらで麹をゲット! 今日は朝から塩麹を仕込 […]

続きを読む
料理
たらこのおにぎり

週末なのでたらこが腐らない前に全部消費! 今日はたらこ三昧

続きを読む
料理
職場でお汁粉作る社長ってどうよ・・・?

寒くなってきたし、おにぎりも飽きてきたし・・・ そういえば小豆があったよね~って食品庫をガサゴソ って事で昼食はお汁粉 出荷作業やってるスタッフを尻目にお汁粉をつくる社長 昼前に甘~い香りが充満する社屋 出荷作業中のスタ […]

続きを読む
料理
アサリのしぐれ煮、たらこ、シャケのおにぎり

今日はアサリのしぐれ煮、たらこ、シャケのおにぎり アサリはラスト!

続きを読む
料理
毎日おにぎり!

炊き立て御飯があれば毎日でもおにぎりで飽きない! お米はしっかりと吸水さえして炊き立てであれば安い米で安い炊飯器でも絶対美味しく炊けますよ~ 今日は五穀米に海苔、たらこ、鮭でいただきます~!

続きを読む
料理
五穀米で炊きたておにぎり

今日のランチは炊き立て五穀米でおにぎり! 会社で御飯炊いて握っています。

続きを読む
料理
ローストビーフじゃなくて「牛のたたき」

ローストビーフが得意料理ですが「牛のたたき」も得意です。 似たようなものですが火の入れ方がちがうんです。 たたきの方が火入れが早いのです。 自分の中では 良いお肉→たたき 安い肉→ローストビーフ ってなイメージ とか言う […]

続きを読む
料理
秋の夜長は料理を楽しむ

旬の美味しい食材を時間をかけて料理することが私のストレス解消法であり一番の趣味です。 今日は良い食材が手に入ったので気合いを入れて料理しました。 カボチャ、赤カブ、壬生菜、水菜、赤万願寺、万願寺 写真は取り忘れましたがア […]

続きを読む
料理
昼ご飯はコストコのベーコン・カルボナーラ

今日のランチはコストコのベーコン・カルボナーラ これはやばいカロリー

続きを読む
グルメ
おにぎりは握るな!

最近はまっているのがおにぎり! ごく普通のおにぎりです。 色々な握り方を研究していますが、おにぎりの種類によって握り方を変えます。 具有りのおにぎりは木型で作るのがベスト。 ご飯はもちろん炊きたてに限ります。 会社でお昼 […]

続きを読む
グルメ
舞鶴モヒート 秘密のレシピ 最高のモヒートの作り方

舞鶴最大のグルメイベント 平成31年2月10日 砲雷撃戦!よーい!四十七戦目 舞鶴 開催がついに発表されました! と言うことで舞鶴モヒートの仕込みにとりかかります。 2週間前はこんな感じで「わっさわさ」生えていましたが・ […]

続きを読む
グルメ
本番 大江山の酒呑童子祭り

10月28日 大江山の酒呑童子祭り開始です。 朝の5時起きでDIYSTYLEのミント農園でミント収穫~ この朝どれミントにこだわってこそ美味しいモヒートが出来るのです。 とりあえずセッテイングをちゃっちゃと済ませてから本 […]

続きを読む