料理

グルメ
本日の飯テロ画像は自家製ラーメン

自家製ラーメン麺 太麺 自家製麺のつけ麺 野菜たっぷりホルモン鍋&キムチ 舞鶴市民注目〜あっさり漬けの朝市キムチがめちゃイケ旨い!白菜半身でふくろ詰めで漬物コーナーに売ってます まじでおすすめ!朝漬け+朝鮮漬けみ […]

続きを読む
グルメ
長崎名物トルコライス

次男が修学旅行で長崎へ いつもはうるさい次男ですが家にいないとかなり寂しいので長崎に行った気分で長崎名物トルコライス作ってみた。ちなみにトルコライスは食べた事が無いのでネット情報のみで作っています。

続きを読む
グルメ
ラム肉とワインでランチ

冷凍庫ストックのラム肉 消費のためにランチはラムチョップ森本家は嫁と次男がラム苦手なので長男と至福のランチをいただきました。自家製のピクルスと安価なワインで贅沢気分 これでも王将でランチするよりは安価ですのでやっぱ手作り […]

続きを読む
料理
日曜日の朝食は「手作りジェラートと蜂蜜&バターのコッペパン」でカロリーオーバー

続きを読む
料理
今日の夕食は飯テロ動画 3連発

続きを読む
料理
イチゴのジェラートを作ってみた

今日はイチゴのジェラートに挑戦自分で作ると市販品はケミカルな混ぜ物が多いのがよく分かります。市販のアイスは安すぎ(生クリーム以外の成分)、色がきれいすぎ(着色料)、香りが強すぎ(香料)ハムやベーコンも同じやけど・・・・

続きを読む
料理
クイジナートのアイスクリーマー

AmazonUSAからの荷物はクイジナートのアイスクリーマー3年間悩んでやっと購入デロンギのアイスクリーマーが欲しかったのですが高すぎて毎年夏が来るたびに悩んでいたのですがAmazonUSAで総額1万ちょいで変える事がわ […]

続きを読む
料理
白玉抹茶パフェ、肉じゃがの卵とじ、ピクルス、自家製チャーシュー、スパイスエビカレー

今日も朝からお料理DAYのんびりと家族の御飯をつくります。遅起きの次男の為に余り物の肉じゃがをアレンジおやつにデザートを作り、チャーシューとピクルス仕込んでからのスパイスエビカレーすべて手作りで手間はかかりますがこれが私 […]

続きを読む
料理
豆御飯、肉じゃが、おでん

久しぶりにゆっくりと時間がとれたので今日はのんびりと料理DAY豆御飯、肉じゃが、おでんと昭和な夕食となりました。 四川風エビとカシューナッツの唐辛子炒め 夕食後のおつまみ上海旅行したときにいちばん美味かったのが四川風エビ […]

続きを読む
料理
すき焼き風ステーキうどん

ふとステーキですき焼き作ったら美味いのであろうか?とおもいたちアメリカンビーフのステーキですき焼きうどんを作ってみました。割り下で作ると味は薄め(しみこまない)ですがこれはいける感じ!次回は砂糖と醤油の関西風で濃いめに作 […]

続きを読む
料理
スパイスカレーへの道

やばそうなので長らく触らなかったスパイスカレーに挑戦初めてのスパイスカレーはチキンカレーです。スパイスだけで小麦粉が入ってないので体に優しいカレーです。これは薬膳に近いんじゃ無いのかなあ~

続きを読む
グルメ
鶏ホルモン

宮津の名店 富田屋さんの鶏ホルモンの美味しそうな画像をFB見てインスパイアー富田屋さんには行ったことないけど作ってみました!

続きを読む
グルメ
母の日メニュー

防災講座の後は買い出し~速攻で帰宅して母の日のメニューを作りました。嫁の好きなサーモンちらし&メロン 前の晩から仕込んでおいたおつまみセットもあります。

続きを読む
料理
冬のにんじん畑 ポテトサラダ

TVをみていると素敵な料理が放送されていました。にんじん畑風に盛り付けたポテトサラダです。早速、作ってみました。 にんじんは大きなにんじんを削ってつくりだしています。葉っぱはミントを代用雪のようなふわふわののものはチーズ […]

続きを読む
料理
極厚どら焼き 

前回の大阪小旅行でたべた極厚どらやきを再現してみました!だいたいこんな感じです!スイーツの組みあわせ方も最近は様になってきた感じですね!

続きを読む
料理
ちくわ天ぷら

なぜか急にちくわ天ぷらが食べたくなったので急遽作成~

続きを読む
グルメ
ひさしぶりに気合をいれて肉を焼く!

あっさりした食べ物はやっぱあきまへん~森本家は肉食に限る!ということでとっておきのプライムビーフの登場です!USA プライムビーフのステーキが森本家の好みです。TVで寺門ジモンが最高に旨いと言っていた焼きを真似てみました […]

続きを読む
料理
昭和な夕食

令和初日はあっさりした物が食べたいと長男のリクエストで昭和っぽい夕食たこの酢の物とおひたしです。

続きを読む
料理
チキンボーンの唐辛子炒め

辛い物にどはまり中~めっちゃ辛い

続きを読む
料理
にんにくと海老の香辛料炒め

甘辛く炒めてからバターで仕上げました!APAビールといただきます〜

続きを読む