料理

料理
春分の日は引きこもる

3連休の初日、春分の日ですが新型コロナウイルス予防のために家に引きこもります。当面はなるべく外に出ないようにするために・・・キングダム全巻56巻大人買いしました お昼御飯はZIP 朝ご飯ジャーニーでマーテインが食べていた […]

続きを読む
料理
和牛の土手焼き オン・ザ・ライス

和牛のどて焼き、キムチをオンザライス!

続きを読む
グルメ
酒のアテにすじポン

広島に住むお友達の肉屋の社長さんに教えてもらった牛すじポン酢かるく湯がいた牛スジにポン酢、ネギ、七味をかけるだけのシンプルな料理ですがこれが美味い!こりこりした食感が最高です!

続きを読む
料理
巨大たまごサンド

ZIPを見ていると東京歌舞伎座の近くに有名な喫茶店があってその喫茶店の卵サンドが美味いらしいそこで食べたくなったので作ってみました。食パンはで購入エッセンでは食パン買うの初めてでしたがこれは超うまいですやん!パンが甘い! […]

続きを読む
グルメ
煮干しラーメン

インターンシップの学生達に食べてもらおうと舞鶴産煮干しをたっぷりと使ったスープで煮干しラーメンです。もちろんチャーシューも手作り美味しいよ!

続きを読む
料理
牡蠣チゲ鍋

サバイバル講習の後は冷え切った体を温めるために牡蠣チゲ鍋を作りましたもちろんスープから手作りですよ

続きを読む
料理
朝カレー 牛すじ

カレーパン用のカレーが余っていたので朝から牛すじカレー

続きを読む
グルメ
カレーパンを作ってみた!

急にカレーパンが作りたくなったのでパン作りに挑戦生地が柔ら過ぎて苦戦しましたが何とか完成カレーパン だいたい分かった!

続きを読む
地域を想う
水たこ、かにの海鮮づくし

お刺身が食べたくなったので第六丸へ行くとなんと・・・蟹がお値打ちで販売していました。お値打ちでも蟹はかに・・・お刺身だけ注文してお店はでましたが、逆戻りして購入~蟹には弱いんだよね蒸し蟹にしていただきました!

続きを読む
グルメ
ネギ焼き(牡蠣と牛すじ)

牡蠣のネギ焼き 大阪で12年ほど生活していたのでお好み焼き系にはうるさい大阪のお好み焼きで有名な店が十三のネギ焼きやまもと大阪の名店ですね冬になるとやまもとの牡蠣のネギ焼きが恋しくなるので今晩はネギ焼きづくしです。 牛す […]

続きを読む
グルメ
美しい青井の真牡蠣

次男の高校受験・艦これイベントの二大イベントが終了してようやく大好物の牡蠣が食べれる事になりました。万が一、牡蠣にあたってしまったら高校受験は大変ですし、沢山の食事を作る大イベントの前にも牡蠣には要注意なんと言っても森本 […]

続きを読む
料理
牛モツのスパイス煮込み

あかんやつ 牛モツのスパイス煮込みとろとろのモツ脂とスパイスのマリアージュ アカセン、シマチョウ、牛すじをトマトと自家製スパイスでとろとろになるまで煮込みます。 スパイスは臭い消しとか香りづけ、風味アップの意味合いもあり […]

続きを読む
料理
のり弁の海苔の下のやつ

冬になると鍋料理が多くなりますが和風鍋の場合は鰹と昆布でお出汁をとります。そのときの昆布と鰹を佃煮にすると最高なんです。のり弁当の海苔の下に敷いてあるやつですな~鍋作りながら仕込んどいて次の日の朝食に食べるようにします。 […]

続きを読む
グルメ
ホタテと厚揚げを炙る!

夕食はホタテと厚揚げなどを炙っていただきます!これが美味しいんだよね~

続きを読む
グルメ
今年一番美味しかった食べ物

グルメな森本家、今年度NO1 食材は鯖 11月中〜12月中が最高に美味しい舞鶴の鯖 分厚いサバの刺し身 肉厚で濃厚、包丁にまとわりつく脂なのにコリコリ 知る人ぞ知る極上の舞鶴 安定のコッペかには1人3杯*4=12杯豪勢な […]

続きを読む
グルメ
豆乳担々鍋を作ったよ~

坦坦鍋の締めはもちろんラーメン

続きを読む
グルメ
自家製リモンチェッロ

自家製リモンチェッロ物事がうまく進まない時は酒呑んでグダグダするに限る!

続きを読む
グルメ
仕込中~自家製リモンチェッロ

スピリタスにつけ込んだレモンの皮を取り出してから大量のお砂糖投入でできるレモンチェロ

続きを読む
料理
今日はシュウマイParty 

続きを読む
料理
味噌仕立て つくね入りの根菜鍋

生姜の効いたつくねに里芋、ごぼう、大根、きのこがたっぷり入ったお鍋です〜

続きを読む