冬になると鍋料理が多くなりますが和風鍋の場合は鰹と昆布でお出汁をとります。そのときの昆布と鰹を佃煮にすると最高なんです。のり弁当の海苔の下に敷いてあるやつですな~鍋作りながら仕込んどいて次の日の朝食に食べるようにします。これが地味に美味いんだよね〜 出汁を引いた後の昆布と鰹節でのり弁当の具から作りますね〜#飯テロ #飯テロ部 #飯テログラム #飯テロ動画 pic.twitter.com/hLNhuJBnQA— 森本たかし【社会を変えるために戦う経営者】 (@diystylejapan) November 17, 2019 \ 最新情報をチェック /