グルメ
長崎名物トルコライス
次男が修学旅行で長崎へ いつもはうるさい次男ですが家にいないとかなり寂しいので長崎に行った気分で長崎名物トルコライス作ってみた。ちなみにトルコライスは食べた事が無いのでネット情報のみで作っています。
ラム肉とワインでランチ
冷凍庫ストックのラム肉 消費のためにランチはラムチョップ森本家は嫁と次男がラム苦手なので長男と至福のランチをいただきました。自家製のピクルスと安価なワインで贅沢気分 これでも王将でランチするよりは安価ですのでやっぱ手作り […]
山盛りのトリガイと岩牡蠣
イベントの後はトリガイと岩牡蠣でPARTY超大量のトリガイをこれだけ食べたのは初めてです!最高のお味でした~これぞまさに舞鶴名産ですね!美味しいのは解っていても中々手が出にくいトリガイと岩牡蠣あまりの美味しさに長男が漁師 […]
舞鶴グルメ六六艦隊 初出動~
今日はグリーンフェスタにあわせて屋台出店グルメ屋台チーム 舞鶴グルメ六六艦隊 初出動の日でもあります。 舞鶴グルメ六六艦隊 は艦これが縁で仲良くなった舞鶴近隣の店主達が集まってできた屋台チーム地元食材や地元の名物をオシャ […]
ひさしぶりに気合をいれて肉を焼く!
あっさりした食べ物はやっぱあきまへん~森本家は肉食に限る!ということでとっておきのプライムビーフの登場です!USA プライムビーフのステーキが森本家の好みです。TVで寺門ジモンが最高に旨いと言っていた焼きを真似てみました […]
担々麺を作ってみた!
今日は次男のリクエストで担々麺を作りました。巷では麻辣味がブーム麻辣(マーラー)|は山椒の痺れる辛さ(麻)と唐辛子のヒリヒリする辛さ(辣)が融合した味まさしく麻辣 の権化ともいうべき担々麺!美味しくいただきました!
ガオマンガイを作ってみた!
大阪で食べたガオマンガイが旨すぎて昼ご飯に作ってみました。Amazonでタイ米も購入しましたがパクチーが入手できないので三つ葉で代用! さすがの俺!完璧に旨いぞ~
ふかふかどら焼きVSカオマンガイ
春休みなので大阪へつれていくという次男のリクエストで朝から梅田へ・・今日はDIY DAYの予定をキャンセルさせられてしまったが悔しいが家族の中で一番地位の低い私は反論できません・・・ どこに行くのか?という問いに文房具買 […]
ムール貝が食べれる防災教室
京都防災カフェ 防災よろず相談会を開催しました。防災士会京都府支部 北部チーム 年度末の最終事業です。支部長 田中氏を講師に招き万全の体制で挑みました。防災BBQ、マルチハザードマップ講習、防災ゲームHUG、ロープワーク […]
カルパッチョはオイルを乳化させるのが美味しさの秘密
スズキのカルパッチョを作りました。カルパッチョは刺し身を白濁色になるまで締めてからオリーブオイルを乳化させるこれが絶対に美味い方法 ピアノを弾くように指でたたいて乳化させます。味付けは塩、レモン、エクストラバージンオリー […]
レア食材 金樽鰯 揚げたてを喰らう
緊急入荷 金樽鰯地元民でも中々たべることの出来ない貴重な食材です。 金樽鰯とは? その昔、天橋立近くの海で、黄金の酒だるを舟に乗せ酒盛りをしていると、ふとした拍子に酒だるを海へ落としました。網で拾い上げようとしたところ、 […]
地場本マグロを使った海鮮ちらし寿司
3月3日は、ひな祭り娘はいないですがちらし寿司でも作ろうと思い立ち、舞鶴マルシェへむかうとなんと言うことでしょう!京都府産本マグロの柵がg398円 この品質でありえ無い価格 !4パック買いましたがもっと買えば良かった~ […]