社長の仕事
最後のNHKラジオ放送
二年間、お世話になったNHKラジオ放送 関西暮らしのホットラインの出演ですが最終日を迎えました。二ヶ月に1回、朝の7:45~50までの短い時間ですが毎回、台本書いてチェックがあり放送とかなりの手間がかかっています。 NH […]
年をとったと感じる瞬間
餃子の王将でラーメン+チャーハン+唐揚げのセットメニューに餃子を二人前足しただけで腹がパンパンになってしまう最近の私昔はこれにもう一品1人でいけましたが最近はこれで限界年を取ったと感じる瞬間です。
京都府立大学インターンシップ
3/6,7,8の3日間 京都府立大学インターンシップ COC+を開催しました。京都府立大学の学生3名が参加してくれました。 今回のミッションはええ感じのエコ商品を3日間で商品化するというかなり無茶なミッションですが無事達 […]
京都教育大学付属高校でハザードマップ講習
今日は京都教育大学付属高校の二年生を対象にハザードマップの講習をさせていただきました。講義の前にランチ! 京都教育大学附属高校に来たら絶対にラーメン!新福菜館
京都教育大学付属高校でハザードマップ講習
東京出張の帰りに京都教育大学付属高校でハザードマップの出前講座を開催しました。防災士として年に二回ほど防災の講師をさせてもらっています。昨年、一昨年はポリ袋クッキングでしたが今年はハザードマップの使い方です。今週、来週の […]
京都新聞の社会面に東京への陳情が報道されました
パーム油発電に規制を求めるために私と福知山の三谷さんが東京へ向かい、経済産業省と環境省への陳情をした内容が京都新聞の社会面に掲載されました。コーディネートしてくれたNGOが京都新聞の東京支局の記者さんを呼んで記者会見をひ […]
経済産業省と環境省に要望書提出
経済産業省と環境省に要望書提出、意見交換しました。一回の陳情でストップ出来るような問題ではありませんが実質的に舞鶴に関してはどうしたらよいか?という答えは引き出せたと思います。 両省ともに問題は把握していているが制度が追 […]
プレスリリース:1/30 参議院議員会館にて、パーム油を原料としたバイオマス発電に反対する住民らが記者会見
1月30日、参議院議員会館にて、パーム油を原料としたバイオマス発電に反対する住民らが記者会見を行います。 京都府福知山市からは、三恵バイオマス発電所の悪臭騒音問題に悩む住民グループの代表である三谷義臣さん、京都府舞鶴市か […]
キャッチコピー募集(緊急)
キャッチコピー募集(緊急)絶対に欲しくない発電所ランキング1位、2位、3位で三角形がつくれる私たちの街 舞鶴この最悪の三角形のキャッチコピー皆で考えてください~1/30 東京は参議院議員会館で記者会見で発表する予定やで
舞鶴は本当に国際埠頭なの?
お世話になっていた輸入のための海外送金が、停止になるという案内が届きました。かみ切れ1枚で停止ですね~国際埠頭がある舞鶴で海外送金できる銀行が1つだけになるというこの状況、笑えないです・・・・法改正等である程度予想はして […]
ミント畑を拡幅しています
2月に開催される艦隊これくしょんのイベントの為にミント畑を拡幅しました。真冬にモヒートを所望されるわがままな提督(イベント参加者)のために、今から準備です。モヒートって本当は夏の飲物なのですが、努力の結果、イベントの定番 […]
舞鶴グルメ六六艦隊出陣
今日は赤れんがパークでコスプレイベントなので出店しています。ほどよいお客さんでのんびりと営業中~露店の後ろを掃海艇が走るというシュチュエーションは舞鶴だけちゃうかな?
孤高のグルメ(東京~京都)
東京出張のついでにグルメ一人旅いつもは声かけたら何人かは集まるのですが今回はゼロ~一人で寂しく飲んでまわります。 まずは昼ご飯のハンバーガーからスタート 今回で一番美味しかったのは大井町の焼き鳥屋の白モツ 立ち飲み屋のハ […]
クラウドファンデイング終了しました!
お礼クラウドファンデイング終了 支援者43人 257,500円の御支援めちゃくちゃ大感謝しています!本気で日本の防災を変えますので引き続き応援お願いします!