舞鶴の美味しい食材

料理
4月になってからも牡蠣が食べれる幸せ

今年はなんと4月になっても真牡蠣が食べれます!今年の真牡蠣は小ぶりですがシーズンOFF間近になるとデカい!かなり大きな牡蠣になっています。味も濃厚 これで今シーズンは食べ納め来シーズンも御願いします!

続きを読む
グルメ
ムール貝が食べれる防災教室

京都防災カフェ 防災よろず相談会を開催しました。防災士会京都府支部 北部チーム 年度末の最終事業です。支部長 田中氏を講師に招き万全の体制で挑みました。防災BBQ、マルチハザードマップ講習、防災ゲームHUG、ロープワーク […]

続きを読む
グルメ
カルパッチョはオイルを乳化させるのが美味しさの秘密

スズキのカルパッチョを作りました。カルパッチョは刺し身を白濁色になるまで締めてからオリーブオイルを乳化させるこれが絶対に美味い方法 ピアノを弾くように指でたたいて乳化させます。味付けは塩、レモン、エクストラバージンオリー […]

続きを読む
グルメ
レア食材 金樽鰯 揚げたてを喰らう

緊急入荷 金樽鰯地元民でも中々たべることの出来ない貴重な食材です。 金樽鰯とは? その昔、天橋立近くの海で、黄金の酒だるを舟に乗せ酒盛りをしていると、ふとした拍子に酒だるを海へ落としました。網で拾い上げようとしたところ、 […]

続きを読む
グルメ
地場本マグロを使った海鮮ちらし寿司

3月3日は、ひな祭り娘はいないですがちらし寿司でも作ろうと思い立ち、舞鶴マルシェへむかうとなんと言うことでしょう!京都府産本マグロの柵がg398円  この品質でありえ無い価格 !4パック買いましたがもっと買えば良かった~ […]

続きを読む
DIYSTYLE
インターンシップ第二部(3日目)おまけ

インターンシップ皆勤賞の山本さんには社長特製の特大いちごパフェのご褒美男子2人は小さめパフェとなっています。※男女差別ではありません。

続きを読む
料理
新子イカの煮付けが旨い!

いつもの新子イカが入荷したので煮付けを作りました。さっと炊いてイカは取り出してからたれを煮詰めるのが柔らかく美味しく炊くコツです。ずーっと煮込むとイカは硬く小さくなるので注意!

続きを読む
地域を想う
ジビエの流通に注意しましょう!

これは大賛成!自家用消費とお金払って食べさせるジビエは別物です!京都BBQ協会でも自家用消費用のジビエはイベントで使わないようにしております。

続きを読む
料理
舞鶴の美味しい食材 真牡蠣

今年2回目の牡蠣PARTYもちろん舞鶴産です。今年は小ぶりですが味は変わらず最高!3月末まで舞鶴の牡蠣は楽しめます!

続きを読む
グルメ
舞鶴の美味しい食材 真牡蠣

今日は舞鶴、旬の食材 真牡蠣と黒鯛をいただきます!

続きを読む
料理
舞鶴の食材を使ったおでん

美味しそうな大根を頂いたので今日はおでんにしました!おでんはどうして作りすぎてしまうのでしょうか?

続きを読む
グルメ
仕事納めはカニ

今日は仕事納め、子どもたちの塾やクラブも今日でお休み家族全員が仕事納めと言うことでカニでお祝いラッキーなことに今日はカニがめっちゃ安かった~嬉しいのでアホ顔で記念撮影

続きを読む
グルメ
クリスマス恒例 アルルさんのイチゴのタルト

3年前に舞鶴の名店 アメイロビストロアルルさんのイチゴタルトをSNSでみて一目惚れそれ以来、森本家のクリスマスケーキはこのイチゴタルトときめています。甘い物が苦手な長男もこのイチゴタルトだけは1/4しっかり食べます。イチ […]

続きを読む
地域を想う
松尾ゴボウを食べよう

舞鶴の秋~冬の味覚で忘れてはいけないのが極太の松尾ゴボウ限界集落 松尾地区で生産されているレアな京野菜です。生産者が少なくこの松尾ゴボウが食べれるのもおそらく数年残念ですが事実です。非常に濃厚で濃い味の松尾ゴボウ 味わっ […]

続きを読む
グルメ
「あほづら」でカニを食す

週末が近づくと息子たちのカニ圧力がすごい・・カニ喰いたい・・カニ喰いたいお父さん優しいからカニを買ってきてくれるはず信じてるからとか言いやがる・・・ 今年は家族全員カニにどはまりな感じで家族全員、私の顔を見るたびにカニ、 […]

続きを読む
グルメ
森もっさんの「コッペカニの食べ方講座」

コッペがにの美味しい食べ方って皆さん知ってますか? 豪快かつ大胆に美味しく食べれる方法お教えします!

続きを読む
料理
ぶりの麹漬け

「舞鶴の魚は新鮮で美味しい」と「どや顔」で語る人が苦手です。 天然の魚は季節によっても味が変わるし当たり外れもある。 その中で当たり外れの大きいのが今の季節のぶりです。 12月に入ると外れは少なくなってきますがまだ11月 […]

続きを読む
グルメ
こっぺがに×15杯

何度も言いますがカニがすき! 間違いなく一番好きな食材はカニです。 舞鶴に住んでる大きな理由が美味しい「冬のこっぺがに」が入手しやすいこと。 今日は15匹購入 4匹×3人 3匹×1人の計算です。 次男だけ3匹ですが次回か […]

続きを読む